ゆるっと改善というのは、頑張り過ぎないで体質改善していこうと思っている
というコンセプトです。
病気じゃないけど、なんとなく不調を改善したくやっていきます。
本日のセミナーは、ホントに濃厚で面白くて、自分の不調の原因がわかってくるような面白〜い講座でした。腑に落ちる😅

生きるためにご飯🍚を食べているのかと思っていたけど、腸内細菌にエサをあげているという方が大きい。
そのエサが良いと腸内細菌が頑張ってくれて、私たちの身体も楽しく動けるということになります💕
時々やっているファスティング(断食)は細胞をきれいにするためです。

ファスティングは、デトックスで細胞を綺麗にするのはわかっていました。
肝腎要なのは、リセットした後に食べるものが大切なんですよ❗️
食べられる❗️と思ってお粥🥣から始めるんだけど、酵素ドリンク飲みながら、まだファスティング中だよ〜みたいにやらないと、馬鹿食いしてしまったりしたことあります。はい、やりました😅
チームふみえ(私の体)腸内細菌さんと細胞に😞🙏ごめんなさい。
マイスターの資格も取ったし、やたらめったらファスティングしちゃいました。
自分の体をわからないでロングファスティングなんかやっているととても危険ですから、サポートしてもらってね❗️
それがなんでかというと、体質改善には順番があって、何から始めるかは、それによって違うっていうわけです🤔
特に健康に気をつけてる方達の間でも血糖値測定するリブレをつけてる人も居たし私もやってみましたが、私低血糖なんです。
こまめに食べて血糖値を安定させるのが第一のやらねばいけないことなんです。
健康診断の時に空腹時血糖値測りますけど高血糖ばかりを気にしていたけど、低血糖になるということは、食べ方によっては上がってしまう💦
なのでそれを知ってからは、こまめに食べるとか、朝食🍚食べれない時は、酵素ドリンクとヘンププロテイン入れて薄めて飲んだり〜などを心がけています。

今日は、ここまで復習しました🤗
で、終わりにします。
#栄養#不調#健康#血糖値#ファスティング#食べたい#イライラ
コメントを残す