丈夫だと思っていた私の身体…

ゆるっとカラダ改善中の齋藤史枝です。

はじめましての方はコチラの自己紹介をご覧ください。

子供の頃から、たまーに風邪を引くぐらいとか、擦り傷切り傷みたいな怪我してぐらいで、大きな病気をしなかった私。

このまま元気で病気知らずで年取って死ぬと思っていたけど

年齢とともに疲れが取れなくなり、頭痛に悩み、お腹すいてイライラしたり、寝付きが悪くなり、浮腫やすいし、トイレは近いし…などいろいろな不調が出てきました。

鎮痛剤を毎日飲んでた時期もありました。

その頃、病院に行っても頭痛の原因は分からず終い

お腹が張って苦しいとか、腱鞘炎や腰痛とか

全て、 何をすれば治るのか分からずしまいでした。

ファスティング(断食)マイスターと健康美容食育指導士の資格を取って、食べ物の良し悪しがわかるようになりました。

腸内環境解析士の資格を取ってからは、便の色や形でも健康診断がちょっとはできるのを知ったし、検査キットの取り扱いができます。

検便のように採取したものを郵送で送るだけで
簡単に腸内フローラを調べることができます

そういういろんな資格を取ったけど、自分が何が合うのかよくわからず、ファスティングすれば健康だ〜と思っていました。

だからといってファスティングすればスッキリはするけど、全てが解決はしていませんでした😭

もっと、何かを探したいと思って勉強に参加している「三山塾」でわかったことが、体質によってやるべきことが違うということ!!

私は筋力もないけど、消化力がないことがわかりました。

自分の腸内フローラが良くないのは知っていたけど、「副腎疲労」が気になって、尿有機酸検査をして結果を聞いたら、私の小腸内は稀に見る悪化度合いらしいんです。

消化もできてなければ、吸収もできてないんです。

でも、副腎疲労は病気ではないけど、これから何を引き起こすのかわからない爆弾💣ではないかと私は思っていますが、悪玉を無くすよりも善玉を増やすよりも、悪いもの食べないことよりも、大事なことがあったのがわかりました。

血糖値を安定させること❗️

美容師やってて、お客さん施術しなきゃいけないのに、水飲んだり食べたりしなきゃいけないのって、一時的にはできるんだけど、安定するようにできるのかな〜🤣

食べるな❗️と言われるよりは幸せなことです💖

量は少ないけど、1日に5食ぐらいは食べるかんじです😊

元旦に想いを込めて、体質改善とかいろんな夢を100個書きました。夢叶えるぞー。

LINEお友達登録👆

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。